金沢まいもん寿司(上野)行って来た(2/24)
時すでにおしゅし in 金沢まいもん寿司。 pic.twitter.com/4C7pESExkh
— モカヲ (@mokhawo) 2019年2月23日
タイトル通りですが「金沢まいもん寿司」(上野店)へ行って参りました。
場所はパルコヤ6階にあり、立地的には上野駅より御徒町駅の方が近い。
(上野駅からも十分歩ける圏内ですが)
ちょうど休日(土曜)のお昼に行きましたが、待ち行列あり。
回転寿司でよく導入されている発券機で待ち番号が発行される。
発券された時点で87分程度の待ち時間表示であったが、実際は30分強で案内された。
またこの発券機で席を取る際は「3人以上でないとテーブル席は予約できない」。
当方は2人で発券となったため、当然のようにカウンター席一択となった。
さてこの「金沢まいもん寿司」の目玉は、おそらく「のどぐろ」でしょうね。
ただ一皿660円+税(2019年2月23日現在)ということで”Don’t Move”ばりにお高い気もする。
しかしンマイ。
あと特筆すべきは「ガスエビ」「白えび」あたりか。
その他、金沢港直送のネタが入るようです。
年齢層はやや高めか。お値段が張る分、年配の方も多い。
そしてお昼から酒を注文する方も多い。
当方は「回転寿司 根室花まる」が大好きなので比較してしまいますが、
相対的に高単価商品が多い印象でした。
それでも割とたくさん食べた(2人で15皿)ものの、
一人:3,500円程度とまま許容範囲内。2人で1マソ行ったらさすがに…とか
思いながらmgmgやってましたけど、なんとなくホッとした。
脱線すると、相方さまは「のどぐろ」「のどぐろ(炙り)」「白えび」など、
高単価”無回転お寿司”(並)を注文するんですが、こちらは「炙り三種」「いか三種」など、
比較的低単価”回転系お寿司”で攻めていたところがSNSに投稿していない実態でしょうか。
私は写真が撮れてツイートできると満足なんですよ、ええ。
あと、これはパルコヤの話でしょうが、Line Payやってましたね。
私はこちらのキャッシュレスアプリを使用していないのでアレですが。
- 関連記事
-
- 「クマのプーさん展」行ってきた(3/3)
- 金沢まいもん寿司(上野)行って来た(2/24)
- 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観て(1/17)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


