「タカナシミルクレストラン」(みなとみらい)体験記(4/14) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「タカナシミルクレストラン」(みなとみらい)体験記(4/14)


“体験記”なんて仰々しいですが…要するに行って来た感想です。

このお店を知った理由は、ツイッターで流れて来たから。
脱線すると、ツイッターは自分の見地外のところの情報が知れるので大変有難や。
勝手にこの人信頼できそうと信頼し、その情報を元に枝葉を伸ばすやつ(私です)。

さて本題。

この「タカナシミルクレストラン」は横浜のみなとみらいにあります。
HPでは、桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅からエスカレーター1分とあります。
が、当方は桜木町駅から歩きましたが、ランドマークタワーを超えて歩きますので、
実際はもうちょい掛かるものかと思います。(60mを1分計算でしたっけ?)

またてっきり複数店舗あるのかと思ったら、ここにしかなく。
そうなると何だか行きたくなりますねえ。

で、このお店の何がいいの?というと、
「LUNCHのフレッシュチーズ&クリームバーはお替り自由です」
だろうと。

食べ放題ですわ、言葉を選ばなければ。


私が行った日では、次の5種類が食べ放題お替り自由でした。

・北海道チェリーモッツァレラ
・北海道リコッタ
・フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディー
・北海道マスカルポーネ
・クレームエペス


あとHPには書いてませんが、バゲットも取り放題でした。

5種類を一度に食すと、やはり味の違いがわかりますね。
特に酸味のありなしが明確に。味オンチな私でもわかる。

言い換えると「自分はどのチーズが好きか?」をテストしてるようなもんだなあと。
そういった意味で良かった。

ちなみに脱線すると、これらチーズ、お高いからね。
タカナシミルクのHPで確認すると、例えば「北海道リコッタ250g 951円(税込)」とか。
その他のチーズも同等レベルのお値段。

とかそんな感じ。

また肝心のお値段ですが、ランチ(休日)は2,200円(税抜)でした。
(ちょうど4月1日より値段が上がった模様)
構成としては、これまた5種類のプレート(パスタ・サラダ・メイン・グラタン・スープ)から
一つ選び、これにチーズがついてくる。あとデザートと飲み物…という具合。

ちなみに、デザートなしだと200円引きでした。
デザートもミルク系の選択なので、個人的には苦しかった。なくても良かったかも。

混み具合については、11時開店で11時30分頃着(休日ね)のところ、10組待ちぐらい。
だいたい40分待ち程度で入れました。
店内とテラスがありますが、気候的にテラスでも大丈夫な感じで。

客層は女性が多く、年齢層は20代〜60代程度と幅広いように思えた。
またチーズお替り自由とはいえ、そんなにぐるぐるお替りしている人はおらず、
(わたしぐらい)おしゃべりに花を咲かせている人が多い感じでした。

チーズ好きの方にいかがでしょう?
Disclosure:タカナシ乳業株は保有しておりませぬ。というか上場しておりませぬ。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示