毎月1,000ドル買付おじさん爆誕(11/22) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

毎月1,000ドル買付おじさん爆誕(11/22)

爆誕…もはや死語でしょうか?
時代の流れに置いていかれるおじさんです。

さて本題ですが、
10月に開かれたオフ会にてインスピレーションを受け、
勝手に「毎月1,000ドル分米国株を買う」ことにしました。

(オフ会の話はオフ会してきたった(10/18)

いえね、個人的な相場感により、なかなか買えない病に罹患してるんです。
それを打開する意味もあってやってみようかなと。

1,000ドルと聞いて多いと思うかもしれませんけど、
年間の受取配当・分配が8,000ドルぐらいなのでそんなに負担もないのです。

…こういうと嫌味と思われるかもしれませんけど、
自分も20代後半の頃は同じ印象だっただろうと感じます。

というのは、当時はインデックス派でしたから、
カン・チュンド氏の積立関係の本を読んでいたんです。

そこに「毎月5万円積み立てます」とさらりと書いてあり、
「いやいや5万円なんて毎月出せませんから!!」と怒り(w)を覚えました。

ただそこから10年以上…相場にひっついてれば何とかなるもんです。

ということで10月からスタートで11月分まで買いました。

銘柄で言うとこんな感じ。


これまでは手数料を鑑みて、少額での購入はしませんでした。
しかし昨今は手数料も0.45%+税のように国内株並に近づいて…来たかな。
そんな背景もあります。

始めて思うことは、心理的な障害がほぼないのでサクサク買えるなと。
(年間で12,000ドルですからね)
あと、割とふわふわと結論を急がない性格なので、毎月結論を求める形式もいいかもしれない…とか。

「こいつ今爆損してんなあ」とか楽しんでいただけたら幸いです。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示