不労所得ってどう考える? (6/29) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

不労所得ってどう考える? (6/29)

こんばんは。

タイトルですが、みなさまは「不労所得ってどう捉えてます?

長期投資を行ううえで、もちろんこれも年々増やしていこうとしてるわけです。
以前下記ブログにも書かせてもらったんですが、
年120万円=月10万円の不労所得がひとまずの目標です。

不労所得について (12/30)

ここで不労所得って、株の売買益も入れますか?

モカヲは入れてないです。
というのも、売買益はコンスタントに入ってくるものじゃなく、計算しづらいからです。

その年の不労所得の目標を達成するために、
年後半とかムリな売買を行って帳尻あわせをしようとする自分がいて怖いです(笑)

なのでモカヲは売買益はあくまであればラッキー的に捉えて、不労所得に入れるのは、
・貸し株代
・配当(個別株)
・分配金(ETF)
の3つですかね。

ここ3年で2.16倍にまで増やせてますが(2011年度を2009年度比較)、
それでもまだまだ少ないかも。

今年に入って2月に貸し株のピークを迎え、なんだか今は駄々下がり。
2012年度も半分終わったわけですが、今年は減ってしまうのかなー?

関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示