不労所得だけでの生活を夢見て (9/11) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

不労所得だけでの生活を夢見て (9/11)

こんばんは。

最近は朝と夜の通勤/帰宅時が涼しく感じるようになってきました。
また会社からの帰宅時、これまでなら明るかったのに、ここ最近は日も短くなったなぁと。
秋が来るんですねぇ、みなさまは"何の"秋をむかえるのが好きでしょうか?
モカヲは「秋の夜長」で読書かな・・・とか言いつつ「食欲」か(笑)

ところでタイトルですが、これに越したことはありませんで。
今すぐにでも、と言いたいところですが原資的に無理かと思っとります。

現実的に30代のモカヲとしては、20年後ぐらいにそうなればいいなと。
そのときのポートフォリオは、債券中心のものへと変化していることでしょう。

果たして20年後に毎月いくら必要かはわかりませんが、ここで20万円だとしましょう。
それで債券系のETFで毎月分配をもらうとしたらいくら原資があればいいでしょ?

計算にこれまでよく登場させていただいた債券ETFのBNDで計算してみます。
計算を簡単にするためにBNDの価格を85ドル、分配を0.184ドルとします(10日終値ベース)。
ドル円も80円としてみます。

すると、月20万円得るとすると、まず分配として2500ドル得る必要があります。
で、2500ドル得るには、約1万3587口保有する必要があります。
さらにさらに、この口数保有するには、115万4895ドルがまず買いつけに必要です。

じゃあいくら必要なのっていうと・・・約9239万円・・・(汗)
1億円じゃん・・・むりっす。

しかし未来は誰にもわかりませんで、
20年後は円安が進んで、20万円相当を得るのに、2500ドルも必要ないかもしれません。
逆に、日本でインフレが進んで、20万円が5万円ぐらいの価値しか持たないかもしれません。

神のみぞ知る。
今は投資資金を増やすフェーズなのかもしれない。


関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

No title

確かに将来の貨幣価値やその他生活スタイルがどんなふうに変わるのかわかりませんが現行の世界で考えることは大事だと思います。
例えばモカヲさんがおっしゃるように毎月20万必要なら年間240万です。60歳で90歳までの30年間なら7200万必要となりますが私は5000万あれば労働収入がなくてもいけるんじゃないのかと考えています。1000万現金・4000万を5%(年間200万)なら現金がつきるのは足らずの40万を切り崩していくと25年となり85歳です。そこから4000万があるとすると余裕じゃないでしょうか?また年金も0ではないと思うので実際には1000万は無傷かもしれません。やはりネックは5%運用ですが私はそれほど難しくはないと考えています。

Re: No title

クロスパールさん、こんばんは。

いつもコメントいただいて、私がクロスパールさんに感じることがあります。
それは、「その前向きな姿勢」に感嘆を受けるということです。
毎度のことながら、同じマインドでいたいなと思います。

話しは戻りますが、20,30年後の不安としては、
年老いて、個人的にはとはいえ、投資の世界にいられるのか?カモにされる側になっていないか?
はなはだ疑問符です(笑)

また、年率5%は・・・個人的には難しいと感じます。
ちょっとハイリスク商品に走ってしまいそうです(汗)

> 確かに将来の貨幣価値やその他生活スタイルがどんなふうに変わるのかわかりませんが現行の世界で考えることは大事だと思います。
> 例えばモカヲさんがおっしゃるように毎月20万必要なら年間240万です。60歳で90歳までの30年間なら7200万必要となりますが私は5000万あれば労働収入がなくてもいけるんじゃないのかと考えています。1000万現金・4000万を5%(年間200万)なら現金がつきるのは足らずの40万を切り崩していくと25年となり85歳です。そこから4000万があるとすると余裕じゃないでしょうか?また年金も0ではないと思うので実際には1000万は無傷かもしれません。やはりネックは5%運用ですが私はそれほど難しくはないと考えています。
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示