ハリケーンで米株式市場休止 (10/29)
こんばんは。
タイトルですが、「29日の米株式市場はハリケーン(サンディ)の影響で取引中止」だそうです。
天候で中止になることがあるんですねぇ。
ニュースによると、天候理由による取引中止は1985年以来らしいです。
以前もあったんかいな(汗)
しかし明日は日銀の金融政策決定会合ですね。
昼頃には決定事項がニュースに流れそうとのこと。
つまり、明日の市場の後場はなんらかの影響を受けるんでしょうか?
モカヲはなんだかピークアウトなんじゃないのかなぁと思ってるんですが。
市場予想(資産買い入れ額を10兆円に増額するそう)どおりだったとして、
果たして発表後上がりますかね?
今週末は米雇用統計もありますし、週前半に大きくは動かないのかな。
少なくとも、ハリケーンによる米市場が取引中止も影響するでしょうね。
むしろこっちの方が支配的か?
上げすぎず、下げすぎずな明日の日本だろうか。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
タイトルですが、「29日の米株式市場はハリケーン(サンディ)の影響で取引中止」だそうです。
天候で中止になることがあるんですねぇ。
ニュースによると、天候理由による取引中止は1985年以来らしいです。
以前もあったんかいな(汗)
しかし明日は日銀の金融政策決定会合ですね。
昼頃には決定事項がニュースに流れそうとのこと。
つまり、明日の市場の後場はなんらかの影響を受けるんでしょうか?
モカヲはなんだかピークアウトなんじゃないのかなぁと思ってるんですが。
市場予想(資産買い入れ額を10兆円に増額するそう)どおりだったとして、
果たして発表後上がりますかね?
今週末は米雇用統計もありますし、週前半に大きくは動かないのかな。
少なくとも、ハリケーンによる米市場が取引中止も影響するでしょうね。
むしろこっちの方が支配的か?
上げすぎず、下げすぎずな明日の日本だろうか。
- 関連記事
-
- 今日も休場 (10/30)
- ハリケーンで米株式市場休止 (10/29)
- 年収600万のカベ (10/26)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


