毎月分配の海外ETFで思うこと (3/13) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

毎月分配の海外ETFで思うこと (3/13)

モカヲは毎月分配型の海外ETFを保有してます。
それは、
・PFF (ishares S&P 米国優先株式インデックス・ファンド)
・HYG (ishares iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド)

の2銘柄です。

で、毎月末の権利取りに従い、翌月10日頃に入金があるわけなんですが、その感想。
・・・なんか「うれしい」です(笑)

当然、複利の効果も理解してますので、ポコポコ分配されるより、
再投資に回してもらった方が長期投資には理にかなっています。
しかし現物を手にする喜びでしょうか、うれしいはうれしいんですよね。

「毎月分配型」投信など、人気が衰えない理由が痛感できましたとさ。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示