日本版ISA 資料請求始まってる・・・ (3/31) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

日本版ISA 資料請求始まってる・・・ (3/31)

なんとなく証券口座にログインして気付いた。
そう、各社で「日本版ISA」の書類請求予約が始まってるんですね。
といっても上記の”各社”というのは、マネックス、楽天、SBIですが。
いかんせん口座を持っているので気付いたわけです。

で、この書類請求を見ていると気付くことがある。
それは、「税務署への申請は証券会社が代行してくれる」ということ。
てっきり自分で税務署行かないといけないんだと思ってたんで(汗)。

簡単に流れを記載すると・・・・

1)証券会社に書類請求
2)住民票(写し含む)を添付して返送
3)10月1日以降に証券会社が税務署に申請
4)口座開いたら証券会社より連絡あり
5)ログインしてちょ


という感じ。

あと気になったのは、「課税口座」を持ってる証券会社でも「ISA口座」持てる。
だろうなということ。
というのは、マネックスとかログイン後に「ISA口座の資料送るから見てね(要約)」
というポップアップ的なものが表示されるから。
持てないんなら”ログイン後”は案内でないでしょ。

ところで私はというと、以前記事(こちら)にしたように、
カブドットコム証券を開きたいのですが、こちらは書類請求なんて雰囲気なく・・・
「ポータルサイト開いたよ」とのお知らせのみ・・・・

うん、違うところに開設したくなった日曜の朝。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示