恐怖して逃げ出したいか? (5/30)
最近よく耳にする言葉、「Sell in May」
米国の有名な相場格言で、「5月に株を売れ」ということらしい。
先日の暴落を見ると「まさにそうだなぁ」と後悔するわけですが、
長期投資で言うなら、みなが恐怖して売ってるとき買うべきだと認識しております。
そう考えると、自分はまだまだ恐怖して逃げ出したいとは思わない。
ということは、まだまだ下がるかもしれないけど、買い場ではないのかも。
過熱した相場に過熱した頭。
冷やして冷静になりたいものです。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
米国の有名な相場格言で、「5月に株を売れ」ということらしい。
先日の暴落を見ると「まさにそうだなぁ」と後悔するわけですが、
長期投資で言うなら、みなが恐怖して売ってるとき買うべきだと認識しております。
そう考えると、自分はまだまだ恐怖して逃げ出したいとは思わない。
ということは、まだまだ下がるかもしれないけど、買い場ではないのかも。
過熱した相場に過熱した頭。
冷やして冷静になりたいものです。
- 関連記事
-
- 5月31日時点のドル資産比率 (6/2)
- 恐怖して逃げ出したいか? (5/30)
- 先日の暴落で再確認した教訓 (5/29)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


