海外ETF(HYG,PFF)から分配金入金 (6/25)
ちょっと掲載が遅くなってしまいましたが、毎度の分配でございます。
今月も無事いただいております。ありがたーや!
★HYG ( iShares iBoxx ドル建てハイイールド社債 )
現地分配金受領日:6月7日
分配金単価:0.479088ドル/口
正味分配金:42.70ドル
(保有口数:110口)
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:6月7日
分配金単価:0.164239ドル
正味分配金:42.60ドル
(保有口数:320口)
合計:85.30ドル
いたっていつも通りですが、いつも通りいただけてることに感謝しないと、ですね。
今この海外ETFが置かれている状況としては、FOMCの資産買い取り縮小観測で下落しています。
自分のスタンスとしては、下落が続くようなら買い増し検討かなと。
ただ買うための資金難というのがついて回りますが(笑)
(投資は自己判断でお願いいたします)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今月も無事いただいております。ありがたーや!
★HYG ( iShares iBoxx ドル建てハイイールド社債 )
現地分配金受領日:6月7日
分配金単価:0.479088ドル/口
正味分配金:42.70ドル
(保有口数:110口)
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:6月7日
分配金単価:0.164239ドル
正味分配金:42.60ドル
(保有口数:320口)
合計:85.30ドル
いたっていつも通りですが、いつも通りいただけてることに感謝しないと、ですね。
今この海外ETFが置かれている状況としては、FOMCの資産買い取り縮小観測で下落しています。
自分のスタンスとしては、下落が続くようなら買い増し検討かなと。
ただ買うための資金難というのがついて回りますが(笑)
(投資は自己判断でお願いいたします)
- 関連記事
-
- 海外ETFの時価比率 (6/26)
- 海外ETF(HYG,PFF)から分配金入金 (6/25)
- LQD購入!! (6/24)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


