10/27の日記 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

10/27の日記

こんばんわ。

今日のマーケットは午後に入って上げましたね。

午前中の終値を昼休みに見たときは、正直、あーこんなもんかぁと思ったんですが。

昨日売ったホンダ(7267)も爆上げでして(汗)
まー、こんなもんです(笑)

しかし、しょっちゅう取引するときに大事なこと。
それは、手数料と言う名の確実なコスト

株式に相応のお金を払えば、その株式は手に入るわけですが、
もうひとつ、手数料として確実にコストが発生してます。

長期で投資をしていくなら、このコストの積み上げは気をつけないと、と思ってます。

たとえば投信の場合は、信託報酬として1%に満たない金額(私の買ってる投信では)を
年間払うわけで、10年投資すれば、10%もお金取られてます。

仮に投資している投信のインデックスが年5%成長するとしても、
その手数料によって、4.5%に減額されてしまいます。
もし信託報酬が3.15%だとして、年3%の成長だとすると、逆に払っているコストのほうが大きくなる。
おそろしや。

いつも思うのが、あなどれず手数料、ということです。

関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示