無念!ポイント失効・・・ (11/4)
実に残念なことに、某店のポイントカードのポイントが失効するという事態が起きました。
無念極まりないことです・・・地味に数年貯めて4000円ぐらいになってたんですけど。
基本的にはエクセルで有効期限を管理してるんですが、
家族にその店に行くからと貸したのがまずかった・・・
貸したまま月日は過ぎ、はたと気付いて店舗に赴いた際には手遅れ・・・
さて教訓。自戒も込めて。
1,ポイントカードは貸しても返してもらおう!
(個人名義だと貸し借りNGもあるから注意)
2,有効期限の管理はしっかり行おう!
3,基本、貯まったら先行して使おう!
(1)は本人名義なら使用後はしっかり戻してもらおう。
だってその人のだし。ポイントを付けてくれるのはいいけど、
そのポイントそのものが失効したらアホです。
(2)は有効期限は忘れるものだから。
特に、”よく行く店以外”をしっかり管理しよう。
(3)ポイントの価値は貨幣より軽いから。
貨幣を後に残すよう、使える単元のポイントになったら率先して使おう。
ポイントを繰り延べても利子もなんもつかないよ。
以上!皆さまもお気をつけくださいね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
無念極まりないことです・・・地味に数年貯めて4000円ぐらいになってたんですけど。
基本的にはエクセルで有効期限を管理してるんですが、
家族にその店に行くからと貸したのがまずかった・・・
貸したまま月日は過ぎ、はたと気付いて店舗に赴いた際には手遅れ・・・
さて教訓。自戒も込めて。
1,ポイントカードは貸しても返してもらおう!
(個人名義だと貸し借りNGもあるから注意)
2,有効期限の管理はしっかり行おう!
3,基本、貯まったら先行して使おう!
(1)は本人名義なら使用後はしっかり戻してもらおう。
だってその人のだし。ポイントを付けてくれるのはいいけど、
そのポイントそのものが失効したらアホです。
(2)は有効期限は忘れるものだから。
特に、”よく行く店以外”をしっかり管理しよう。
(3)ポイントの価値は貨幣より軽いから。
貨幣を後に残すよう、使える単元のポイントになったら率先して使おう。
ポイントを繰り延べても利子もなんもつかないよ。
以上!皆さまもお気をつけくださいね。
- 関連記事
-
- 優待株を管理していて思ったこと (11/7)
- 無念!ポイント失効・・・ (11/4)
- 株主優待を”ノーリスク”と言うひとたち・・・ (11/3)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


