「株を教えてくれ!」と言われるんですけど (12/13)
株価が堅調なこの頃のせいか、
最近は「株を教えてくれ!」と職場で言われたりします。
私なんて初心者みたいなもの(強いて言ってもそれに毛が生えた程度)
ですので大した説明なんてできないわけなんですが、それでもまず、
「私が言って買ったからとして、損しても責任取れませんよ」
と言うことにしている。
なぜなら、”儲かる”と信じ込んでいる方々ですので、
私の話しを聞いて安直に買い、損して怒鳴り込んでくるなんて
ないとは言えないので。
で、つたない説明をしていて感じること。それは、
「よくわかってないのに、うんうん頷いていること」
キョトンとしているのに、うんうん頷かれます。
おそらく、”よく分かっていない”と思われることが恥ずかしいようです。
私の説明が悪くて理解しづらいというのもありますが、
知ったかぶりになってしまうので危険ですよね。
きっとこういう方々は、よくわからないまま株に手を出して
損をする傾向があるのでしょうね。
そんなことを感じた最近の職場でしたとさ。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
最近は「株を教えてくれ!」と職場で言われたりします。
私なんて初心者みたいなもの(強いて言ってもそれに毛が生えた程度)
ですので大した説明なんてできないわけなんですが、それでもまず、
「私が言って買ったからとして、損しても責任取れませんよ」
と言うことにしている。
なぜなら、”儲かる”と信じ込んでいる方々ですので、
私の話しを聞いて安直に買い、損して怒鳴り込んでくるなんて
ないとは言えないので。
で、つたない説明をしていて感じること。それは、
「よくわかってないのに、うんうん頷いていること」
キョトンとしているのに、うんうん頷かれます。
おそらく、”よく分かっていない”と思われることが恥ずかしいようです。
私の説明が悪くて理解しづらいというのもありますが、
知ったかぶりになってしまうので危険ですよね。
きっとこういう方々は、よくわからないまま株に手を出して
損をする傾向があるのでしょうね。
そんなことを感じた最近の職場でしたとさ。
- 関連記事
-
- 自販機でホイホイ買う彼が理解できないが、 全然買わない私を彼は理解できない (12/15)
- 「株を教えてくれ!」と言われるんですけど (12/13)
- 飽きる→物欲刺激→支出増のサイクル・・・ (12/4)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


