消費税増税前の駆け込みオカイモノ vol.2 (1/18)
買ったのは、またまたヘッドホンなんですが。
KOSS PORTAPROを。

意外に箱、小さいんだね。隣はiPod touchです。

多少、チープ感はある作りかなと率直に意見してみる(文句ではございません)
こちらを2980円で購入。
買った理由は、
1)安価であること
2)携帯性に優れること(ケーブル長1.2m)
3)開放型であること(音漏れという点で携帯性と矛盾するが)
というところ。あとはKOSSの製品は持ってなかったので入門に最適と判断しやした。
なぜ、以前記事(こちら)にしたヘッドホンをレビューしないのかと言うと、
納期が2月初旬になる旨をメールでいただいたから。
「2月なんて待ってられない!」とコレを買ったというのもあり。
聞いてみた感想としては、”いいんじゃない?”という感じ。
大した耳でもございませんので、「音の広がりが〜」とかワカンナイ。
でも、この値段なら損はないなとハッキリ言えるなぁと。
ただ気になったのは、”スポンジがすぐダメになりそう”ということ。
よくあるスポンジ級。これが元で死亡となる可能性大と即直感。
しかし!ググったらこのスポンジも売ってるね。だから消耗品として買っとけば大丈夫か。
・・・話しは変わりますが、
この記事書いてて値段を検索したところ・・・更に値段下がってるのね。
といっても数十円単位ですけれど。十分安値だと思ったんだけどなぁ〜。
投資とも共通ですが、”頭と尻尾はくれてやれ!”今回は尻尾だねぇ。
・・・使い方が違う気がするけれども。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
KOSS PORTAPROを。

意外に箱、小さいんだね。隣はiPod touchです。

多少、チープ感はある作りかなと率直に意見してみる(文句ではございません)
こちらを2980円で購入。
買った理由は、
1)安価であること
2)携帯性に優れること(ケーブル長1.2m)
3)開放型であること(音漏れという点で携帯性と矛盾するが)
というところ。あとはKOSSの製品は持ってなかったので入門に最適と判断しやした。
なぜ、以前記事(こちら)にしたヘッドホンをレビューしないのかと言うと、
納期が2月初旬になる旨をメールでいただいたから。
「2月なんて待ってられない!」とコレを買ったというのもあり。
聞いてみた感想としては、”いいんじゃない?”という感じ。
大した耳でもございませんので、「音の広がりが〜」とかワカンナイ。
でも、この値段なら損はないなとハッキリ言えるなぁと。
ただ気になったのは、”スポンジがすぐダメになりそう”ということ。
よくあるスポンジ級。これが元で死亡となる可能性大と即直感。
しかし!ググったらこのスポンジも売ってるね。だから消耗品として買っとけば大丈夫か。
・・・話しは変わりますが、
この記事書いてて値段を検索したところ・・・更に値段下がってるのね。
といっても数十円単位ですけれど。十分安値だと思ったんだけどなぁ〜。
投資とも共通ですが、”頭と尻尾はくれてやれ!”今回は尻尾だねぇ。
・・・使い方が違う気がするけれども。
![]() 【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】KOSS-PORTA... |
- 関連記事
-
- 鬱屈としてきたら、元気な曲を聴こうぜ! (1/20)
- 消費税増税前の駆け込みオカイモノ vol.2 (1/18)
- アンテナショップが楽しめる人 (1/16)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


