11月のかけいぼ
こんばんわ。
今日はいい天気でしたね。暑いぐらいで。
しかし明日は雨の上、1月並の寒さだそうで…
今のうちに1月並を体感できて、体を慣らすチャンス…と捉えたいものです。
ところで先月11月の家計簿を確認しておきます。
【収入】19万1000円
【支出】5万3800円
<内訳>
昼食・飲物代: 6400円
食費: 9900円
交友費(飲み会等): 1万5500円
物購入(本等): 8000円
ネット代: 4000円
携帯代: 3500円
レンタル代(CD,DVD): 2000円
雑費(バス等): 3000円
病院(風邪): 1500円
【投資】40000円
<内訳>
投信積立:先進国1万円,新興国3万円:40000円
【貯蓄+投資に回すお金】9万7200円
相変わらずの薄給ぶり…ですが、貯蓄は出来ている現実。
今月は飲み会と母の誕生祝会を開いた関係で、飲み会費がやや多めです。
それ以外はいたって普通な日常。
ただ風邪引いて病院に行ったぐらい。
今月12月は年明けのお年玉費用の積立(!)と、ちょっと欲しいものを買う予定ですので、
やや支出が多めになる予定です。
それでも黒字でまわしていく予定ですが。
ただ今月は投信の積立がボーナス月ということで、8万支出確定なので、
仮に手取り20万だとすると、すでに使える費用は12万ということに。
投資に圧迫される生活、というのは本末転倒なわけですが、
生活できるという確信があるため、特に気にせず継続します。
ただ精神的には圧迫感ありますけどね(笑)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
今日はいい天気でしたね。暑いぐらいで。
しかし明日は雨の上、1月並の寒さだそうで…
今のうちに1月並を体感できて、体を慣らすチャンス…と捉えたいものです。
ところで先月11月の家計簿を確認しておきます。
【収入】19万1000円
【支出】5万3800円
<内訳>
昼食・飲物代: 6400円
食費: 9900円
交友費(飲み会等): 1万5500円
物購入(本等): 8000円
ネット代: 4000円
携帯代: 3500円
レンタル代(CD,DVD): 2000円
雑費(バス等): 3000円
病院(風邪): 1500円
【投資】40000円
<内訳>
投信積立:先進国1万円,新興国3万円:40000円
【貯蓄+投資に回すお金】9万7200円
相変わらずの薄給ぶり…ですが、貯蓄は出来ている現実。
今月は飲み会と母の誕生祝会を開いた関係で、飲み会費がやや多めです。
それ以外はいたって普通な日常。
ただ風邪引いて病院に行ったぐらい。
今月12月は年明けのお年玉費用の積立(!)と、ちょっと欲しいものを買う予定ですので、
やや支出が多めになる予定です。
それでも黒字でまわしていく予定ですが。
ただ今月は投信の積立がボーナス月ということで、8万支出確定なので、
仮に手取り20万だとすると、すでに使える費用は12万ということに。
投資に圧迫される生活、というのは本末転倒なわけですが、
生活できるという確信があるため、特に気にせず継続します。
ただ精神的には圧迫感ありますけどね(笑)
- 関連記事
-
- 海外株式の移管について (12/6)
- 11月のかけいぼ
- 毎月積み立てている投信について
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


