ゴールデンウィークにこんな投資本はいかが? 2014年読破本より (5/3)
2014年に入って読んだ投資本の中で、これは!というものを下記に書いてみます。
「なんか読むものないかなぁ」という方の参考になれば幸い!
「ジム・クレイマーの株式投資大作戦」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
著者がストイックに投資を眺めているがわかります。
また、米国株へ投資を行うのであれば、機関投資家がどういった視点でトレードしてくるのか?
というのが実にリアリティを伴って書いてあります。
もしかしたら、そこが掴めるのが本書の一番のポイントなのかもしれません。
「ピーター・リンチの株で勝つ」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
上記の本と同等な本だと思います。
著者の個性の違いが現れている感じです。
コッチの方が読み物の側面が強い(私はそう感じる)かと。
でも名著ですし、読んで損はありません。
「気弱な人が成功する株式投資」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
名投資家と言われる方々(バフェット氏やフィッシャー氏など)がどういった所存で投資をしてきたか、
などなど、著者が影響を受けた投資ポイントが書いてあります。
バリュー投資家やインデックス投資家であればだいたい知っている内容ではありますが、
確認する意味で本書を手に取られてはいかがでしょうか?
(参考)「「幸せをお金で買う」5つの授業」
(読書感想文はこちらとこちら)
<寸評>
投資本ではありませんが、読んで良かったなぁと思ったため記載。
幸せを感じることができるお金の使い方とは?というのを5つの章に分けて記載されています。
誰でも心がけるだけで実践できるので、知っているのと知らないのとで差が出るかもしれませんね。
面白かったら登録してね!Feedlyで更新のおしらせを!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
「なんか読むものないかなぁ」という方の参考になれば幸い!
「ジム・クレイマーの株式投資大作戦」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
著者がストイックに投資を眺めているがわかります。
また、米国株へ投資を行うのであれば、機関投資家がどういった視点でトレードしてくるのか?
というのが実にリアリティを伴って書いてあります。
もしかしたら、そこが掴めるのが本書の一番のポイントなのかもしれません。
![]() 【送料無料】ジム・クレイマーの株式投資大作戦 [ ジム・クレイマー ] |
「ピーター・リンチの株で勝つ」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
上記の本と同等な本だと思います。
著者の個性の違いが現れている感じです。
コッチの方が読み物の側面が強い(私はそう感じる)かと。
でも名著ですし、読んで損はありません。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ピーター・リンチの株で勝つ新版 [ ピーター・リンチ ] |
「気弱な人が成功する株式投資」
(読書感想文はこちら)
<寸評>
名投資家と言われる方々(バフェット氏やフィッシャー氏など)がどういった所存で投資をしてきたか、
などなど、著者が影響を受けた投資ポイントが書いてあります。
バリュー投資家やインデックス投資家であればだいたい知っている内容ではありますが、
確認する意味で本書を手に取られてはいかがでしょうか?
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】気弱な人が成功する株式投資 [ 岩崎日出俊 ] |
(参考)「「幸せをお金で買う」5つの授業」
(読書感想文はこちらとこちら)
<寸評>
投資本ではありませんが、読んで良かったなぁと思ったため記載。
幸せを感じることができるお金の使い方とは?というのを5つの章に分けて記載されています。
誰でも心がけるだけで実践できるので、知っているのと知らないのとで差が出るかもしれませんね。
![]() 【送料無料】「幸せをお金で買う」5つの授業 [ エリザベス・ダン ] |
面白かったら登録してね!Feedlyで更新のおしらせを!

- 関連記事
-
- 「「幸せをお金で買う」5つの授業」を読んで vol.3 (5/10)
- ゴールデンウィークにこんな投資本はいかが? 2014年読破本より (5/3)
- 「日本人が知らない海外投資の儲け方」を読んで (4/29)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


